訪問入浴で働く看護師の仕事とは?

訪問入浴で働く看護師の仕事とは?

訪問入浴は訪問介護の一種とされているため、看護師であっても医療行為はできません。医療行為ができない看護師が訪問入浴に同行する理由とは一体何でしょうか。訪問入浴での看護師の役割を見ていきましょう。

LINEで送る
Pocket

それぞれの役割は?

訪問入浴は入浴のサポートをメインに行うケアスタッフ、運転や簡易型浴槽を運んだり水回りのホースを設置したりするオペレータースタッフ、そして入浴前後のお年寄りの健康状態を確認する看護師、の3名体制で行います。入浴のサポートがメインのケアスタッフは女性スタッフが担当することが多いのですが、重いものを運ぶことが多いオペレータースタッフは男性が担当することが多いです。

入浴前

お年寄りの自宅に着いたら簡易型浴槽を運びこんで組み立てますが、その間に看護師が体温や脈拍、血圧などのバイタルサインで健康状態を確認し、家族からも体調に不安がないか話を聞きますが、お年寄りの健康状態のチェックは事前に訪問入浴の許可を出した医師の指示に従って行います。事業所によっては医師による「入浴可否意見書」を準備して、項目をひとつずつチェックしながら入浴の判断を下すところもあるようです。
入浴が可能となったら、お年寄りを浴槽まで移動させたり着替えを手伝ったりします。このとき、傷などがあれば悪化しないようにケアをします。

入浴中

ケアスタッフを中心に洗身や洗髪を行います。基本的にはケアスタッフがメインになって行いますが、1人でお年寄りを入浴させるのは難しいため3人で手分けして行います。ただし「看護師は補助しない」という方針の事業所もあるので、どこまで手伝えるのかを事前に確認しておいた方がいいかもしれません。また、人それぞれやり方が異なるため、お年寄り一人ひとりの希望に合わせたケアを行うことを心がけましょう。

入浴後

保湿クリームや軟膏を塗布したり、湿布をはったりしながら入浴後の体調に変化がないかを確認し、着替えを手伝います。もし、問題があった場合はケアマネジャーに報告して必要な措置を取ります。
また、お年寄りの中には膀胱留置カテーテルをつけている人もいますが、入浴するとテープがはがれてしまうため、テープのはりかえも看護師の仕事に含まれます。固定の仕方には好みがあるため、お年寄りにやり方を聞きながら行いましょう。

一日に数軒かけもつ

ここまでが訪問入浴の一連の流れですが、時間にすると大体40分~1時間ほどです。寝たきりで呼吸器を使っている場合はもう少しかかりますが、それほど長い時間滞在するわけではありません。そのため、一日に5軒~8軒ほどかけ持つのが当たり前なので体力がなければ厳しい仕事です。

訪問看護に興味がある方へ

当サイト「看護師のための訪問入浴ガイド」をご覧いただきありがとうございます。このサイトでは訪問入浴の概要を紹介しながらスタッフの一人として働く看護師の役割ややりがいをまとめています。ブランク明けの復職にピッタリなので復職明けの仕事探しに悩んでいる人はぜひチェックしてみてください。

訪問入浴について詳しく知りたいならこちら!